top of page

ソーシャルレンディングとは、何なのか。

ソーシャルレンディングの秘密を、ひとつずつ、読み解いていきます。

ソーシャルレンディングの基本的な流れ

ソーシャルレンディングの基本的な流れは下記の通りです。

  1. ソーシャルレンディング事業者がファンドを組成し、自社のホームページにて公開。投資家を勧誘。

  2. 投資家は、ソーシャルレンディング業者のホームページを見て、ファンドの良悪について検討。気にいれば、出資申込。

  3. ソーシャルレンディング業者は、集めた資金を、別の借り手企業に対して、貸付(融資)。

  4. 借り手企業が、ソーシャルレンディング業者に対して、元利金の返済を行う。

  5. ​借り手企業から収受した元利金を原資に、ソーシャルレンディング業者が、投資家に対して、分配を行う。

ソーシャルレンディングのメリット

まず、投資家にとっては、下記のようなメリットが考えられます。

  • 高い期待利回り(ソーシャルレンディングファンドの期待利回りは、定期預金等と比し、極めて高く設定されています)

  • 簡潔な投資手続き(投資家登録から、出資申込まで、投資に必要な諸手続きは、原則としてすべて、インターネットで完結します)

  • 少額から投資可能(国内のソーシャルレンディング業者のほとんどが、1万円程度の少額からの投資を受け付けています)

逆に、ソーシャルレンディング業者から資金を借りる、借り手企業としては、下記のようなメリットを、ソーシャルレンディングに期待することとなります。

  • 柔軟な審査(ソーシャルレンディング事業者による融資審査は、銀行による貸し出し審査と比べて、緩やかであることが期待されています)

  • 元本の一括返済(ソーシャルレンディング事業者の中には、貸付元本について期中の分割返済を求めず、満期の一括返済を許容する業者もあります)

  • ​担保掛け目が大きい(同じ担保物でも、銀行と比べて、多めの資金を調達することが出来る場合があります)

ソーシャルレンディングのデメリット

投資家にとっては、ソーシャルレンディングには、下記のようなデメリットがあり、注意を要します。

  • 元本割れのリスクがある投資商品である(ソーシャルレンディング業者は、投資家に対し、元本保証を行いません)

  • ファンドの運用期間中、途中解約が出来ない。

​また、借り手企業にとっても、ソーシャルレンディング業者の課す高い金利は、デメリットとなる場合があります。

ソーシャルレンディングについて情報収集をするには

ソーシャルレンディング投資関連情報を専門的に取り扱うWEBメディアがある。

国内ソーシャルレンディング業者について横断的な情報を入手したい場合は、ソーシャルレンディングラボのこちらの記事が参考になる。

https://social-lending.online/qanda/kiken-kaisya-minukikata/

ホーム: よくある質問
bottom of page